2020/06/08発売の、WWD JAPAN VOL.2140「新型コロナ時代に大切なこと」の表紙をデザインしました。
2020/06/08発売の、WWD JAPAN VOL.2140「新型コロナ時代に大切なこと」の表紙をデザインしました。
新型コロナウイルス感染が世界に広がる中、この困難を乗り越えるため、新型コロナウイルス感染症対策のためのプロジェクトを始動いたしました。
私たちのクライアント様には、小売りやサービス業の方が多くいらっしゃいます。クライアント様が事業を再開された際に本当に必要なもの、それは単なる啓示用のピクトグラムではなく、顧客が「安心を感じられること」だと考えます。
本プロジェクトは、企業や団体が顧客に向けて「おかえりなさい」と笑顔で言えるまで新型コロナウイルス感染症への対策の約束を明示するという概要です。
また、これまでにない、デザイン性の高い上品で使いやすい色と形のピクトグラムは、私たちのクライアントはもちろん、幅広いシーンでご使用いただけます。
単純なウイルス対策告知では表現しきれない、企業が顧客の心に寄り添ったアイテムを企業や団体へ無償でご提供します。
こちらからDLいただき、ご自由にお使いください。
https://d-b-s.co.jp/okaerinasai/
梓設計のコミュニケーションデザイン室に新たに発足された組織、「SDL(Story Design Labo.)」のロゴデザイン、ブランドキットを制作しました。
SDLは、クライアントの「夢」の実現や必要とされる「価値」の発見・創造に特化したデザインシンキングを行うラボです。
梓設計が大切にしてきた「誠実さ・信頼」を表すニュートラルな書体をベースに、遊び心や柔軟性も加えたロゴをデザインしました。
直近の汎用性や実用性はもちろん、今後のブランドの成長まで視野に入れた綿密なガイドラインを設計しています。
emmi summer collection 2020 のWEBサイトをデザインしました。
テーマは「魅せる 守る 変わる 服」。
美しい色彩とトランジション、大胆なスクロール構成を用いた、見応えのあるDIGITAL CATALOGとなっております。
ぜひご覧ください。(emmi summer collection 2020)
弊社で、以前よりブランディングや商品開発をお手伝いさせていただいている、
京都の老舗和菓子店 『鶴屋吉信』 様が昨日、渋谷ヒカリエに新店舗をオープンされました。
弊社が商品開発に携わった、人気の商品をもっと手軽に食べられるように従来よりすこし小さいサイズに展開した、「IROMONAKA」や「ミニつばらつばら」も発売されました。
さらに、「祇園辻利」コラボレーションドリンク「京ふわわ」が東京に初上陸しました。京都駅で大人気の「京ふわわ 抹茶」に加え、「京ふわわ ほうじ茶」が新登場です。
渋谷にお越しの際には是非お立ち寄りください。