価値観の多様化が加速する現在、既存の事業にとらわれず今のニーズにあった新規事業開発に着手する企業が増えています。新規事業開発においてもブランディングは重要な役割を担います。事業ブランディングに必要なのは、事業の持続的な成長を可能にする社会的価値や魅力を明文化し、浸透させること。
本ウェビナーでは、デザインの力を活用し、共感を起点に事業ブランディングを推進する「ブランドブック」という手法を、実際の事例を使ってわかりやすく解説します。ぜひご参加ください!
ウェビナータイトル:【新規事業担当者にオススメ】事業ブランディングにデザインが有効な本当の理由。
開催日程:12月6日(水曜)19:30〜20:30
https://dynamitebrotherssyndicate.peatix.com/ からお申し込みいただけます。
創業以来90年以上コーヒーに向き合い続けてきたUCCが、“究極のコーヒーの香り”を追求し、飲むコーヒーだけでなく、食べて香りを楽しむという新たな楽しみ方を確立。商品開発からデザイン、プロモーションまで、私たちがどのように新ブランドと関わり、香りの余韻に浸るという価値を伝えたのか。その全貌を明かします。<記事を読む>
Webマガジン「HOUYHNHNM(フイナム)」のランニングコミュニティ「フイナム ランニング クラブ♡」が、サウナとビールBARを併設したランニングステーションをオープン。そのブランディングプロセスを公開しました。 <記事を読む>
2023年初夏、玉川髙島屋S・Cで1つのイベントが開催されました。その名は「あの人の夏支度」。二子玉川にゆかりのあるあこがれの人物から、気持ちよく夏を迎えるヒントを教わるという内容です。イベントの要、キャスティングはどのように進められたのか。販促のカギを握るディスプレイはどのようにデザインされたのか。その舞台裏をメンバーが語ります。
<記事を読む>